小汚い川で

kato.

2011年02月05日 22:08

支流にはアマゴが生息する地元の河川の中流部。
家からは車で15分程の場所。


1時間程ロッドを振ってきました。



もちろん糸の先にはフライを結んでないんですけどね。



キャスティング練習です。


前回の根尾が不甲斐なかったので・・・





今日は常連さん方の有志の放流があったのですが、ちょっと疲れが溜まってきていたので地元から100kmの根尾へは行けませんでした。


また、いまの根尾は極端な減水。ライズする魚は解禁日全日に成魚放流された魚がほとんど。

流れのあまりない浅いプールに、放流魚。放流場所に集中する釣り人。どこか管理釣場のような状態ですし。今日は解禁後初の週末。


疲れた身体に鞭打ってでも出かける気分にはなれませんでした。




放流魚が流れの中で虫をたくさん食べて、ムチムチの元気な魚に育つまでキャスティングの練習をして待とうと思います。
その内、稚魚放流で育った銀ピカが上がってくることを願って。



とりあえず、水量の回復待ちですね。2月後半からは仕事も落ち着くのでそれからです。




皆様、魚の調教はほどほどでお願いしますね。


あなたにおススメの記事
関連記事