ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月13日

サワーシューズ




近所の長島アウトレットのモンベルに在庫確認したらここもなくて。

でも、親切に鈴鹿には在庫ありますよと教えていただいた。


ショートを買う予定がサイズ切れしていて、ロングを試しに履いたらなかなか良かった。200円しか変わらないし靴下と合わせて購入。


9月上旬。4年ぶりに山を越えて行ってこようかと。

帰りは沢を詰めて稜線を目指す。





予定・・・  


Posted by kato. at 18:02Comments(0)tackle

2014年08月04日

8月最初で最後かも

8月は毎年仕事がばたばたしてしまう。

最初で最後かも・・・しれない貴重な釣行日。天気は曇り・小雨でいいんじゃない。



夜2時ころに道の駅に到着し仮眠を取る。

雨は強く降ったり止んだり。多少なりとも川が潤ってくれてればいいかな。




ゆっくり起きて準備し、林道を車止めまで行くと既に1台の車が。入る区間をしっかり考えないとなー。






で、考えて入ったら誰もいない区間だった。



曇りで薄暗い天候が幸いし魚からの反応は悪くない。チビが多いがいい流れからはそこそこサイズの魚がフライに出る。

人もいないし、天気は釣り日和だし、最高な休日だなー。





この前来た時に尺イワナがいた大きな巻き返し。



ちゃんと今日まで待っててくれましたよ。




でも、かけたんですけどねー、手前の強い流れに乗っちゃって。強引に行くか下らせるか迷って下らせたんですよ。



そしたら外れちゃいましたわ。




ただ、前回より水が少ないのと、河原の足跡からもわかるようにだいぶ魚が減っていた。

抜かれたのか、移動したのか。


この巻き返し、前回はイワナが複数匹着いていたけど、今日は反応が少なかった。



今日は、このサイズ止まり。



よく育っていて体高のあるいい魚でした。

小さな巻き返しに着いていましたよ。ルアーマンの釣った後の流れだけど、こういう場所は影響ないのかな。




ダムから上がってきたヒレの尖ったのも釣ったけど、そいつは側面に大きな傷が付いてて写真には耐えられない感じだった。

誰かの針から逃れようとしてラインで傷でもついちゃったのかなー。




次はいつこれるかなー。


渓流は癒しの空間だわ。
  


Posted by kato. at 17:40Comments(2)fishing