2014年05月29日
ちょっとだけね
今日は高山の本流。
ちょっとだけ大きくなったよ。ちょっとだけね。
本流の魚にしては小さいけど。


でも、あんまり釣れんかった。やっぱり下手なんだろな。
次からは谷にいこーっと。魚はけして大きくないけど、山の中の方が自然がいっぱいで気持ちいいもんな。
のんびり釣り上がりたいな。
ポイントごとに車で移動するのは疲れるわ。
ちょっとだけ大きくなったよ。ちょっとだけね。
本流の魚にしては小さいけど。
でも、あんまり釣れんかった。やっぱり下手なんだろな。
次からは谷にいこーっと。魚はけして大きくないけど、山の中の方が自然がいっぱいで気持ちいいもんな。
のんびり釣り上がりたいな。
ポイントごとに車で移動するのは疲れるわ。
2014年05月23日
ここにおったけど
23日。夕方には家に帰らなければならないので、そこそこの距離にある本流へ修行に出た。
早朝。各ポイントにはサツキ狙いのルアーマンが入っている。
人気なんだなー。
人が入っていない瀬を見つけたので準備をして川に立ちこむ。
程よく水が減っていてある程度まではウェーディング出来る。でも、探りたい奥の流れまでは無理だなー。
下手糞なりにいろいろ試すも全く音沙汰なし。
絶対魚いるだろって流れがあったので時間を空けながら3度トライ。
瀬の頭で喰ってきやがった。

やっぱりおったかー。
でもなんでそんなに小さいんだ・・・
その後もしつこく流したり場所を変えたりしたがおさわりすらなし。
修行が足りんな。
移動の途中で橋の上から丸見えのシラメ発見。ライズしてる。ゆるーい流れで。

小さい針で一度出たが掛けれず。数匹いるが、流れがほとんどなくすべて手前で見切られる。
熱くなってライズを追いかけて徐々に川下へ。でも釣れそうにもないから諦めて帰ろうとしたその時。
河原で滑ってこけた。
ハーディのハンドルが曲がって回らなくなった・・・
なんじゃそれ。
大物ラッシュに乗れなかったばかりかリールまで壊してしまったわ。
無念。
早朝。各ポイントにはサツキ狙いのルアーマンが入っている。
人気なんだなー。
人が入っていない瀬を見つけたので準備をして川に立ちこむ。
程よく水が減っていてある程度まではウェーディング出来る。でも、探りたい奥の流れまでは無理だなー。
下手糞なりにいろいろ試すも全く音沙汰なし。
絶対魚いるだろって流れがあったので時間を空けながら3度トライ。
瀬の頭で喰ってきやがった。
やっぱりおったかー。
でもなんでそんなに小さいんだ・・・
その後もしつこく流したり場所を変えたりしたがおさわりすらなし。
修行が足りんな。
移動の途中で橋の上から丸見えのシラメ発見。ライズしてる。ゆるーい流れで。
小さい針で一度出たが掛けれず。数匹いるが、流れがほとんどなくすべて手前で見切られる。
熱くなってライズを追いかけて徐々に川下へ。でも釣れそうにもないから諦めて帰ろうとしたその時。
河原で滑ってこけた。
ハーディのハンドルが曲がって回らなくなった・・・
なんじゃそれ。
大物ラッシュに乗れなかったばかりかリールまで壊してしまったわ。
無念。
2014年05月12日
ちょこっと釣行
風が強く、若干荒れそうな天気予報の12日。
前日の瓶ビール一気飲みの余韻を残しながらもなんとか朝8時前には出発できた。
年券の期限が切れてしまう庄川へ。
渓は渇水。イワナのチビに混じって、キレイなヤマメ。

帰り道にあるとある本流で一流し。
なぜかシラメ。

お~い。ニジマスやーい。どこだー。
さてさて、今月はもう釣り行けないなー。泣
前日の瓶ビール一気飲みの余韻を残しながらもなんとか朝8時前には出発できた。
年券の期限が切れてしまう庄川へ。
渓は渇水。イワナのチビに混じって、キレイなヤマメ。
帰り道にあるとある本流で一流し。
なぜかシラメ。
お~い。ニジマスやーい。どこだー。
さてさて、今月はもう釣り行けないなー。泣