2012年02月23日
春の雨
前日に引き続き気温が高く温かい一日だった。
前夜から川に着くまではそこそこまとまった雨が降っており、水位と濁りを気にしながら車を走らせた。
途中、揖斐川の道路脇に大型トラックが横倒しになってたような・・・安全第一。
現地に着くと、水位は上がっているが濁りはほとんど無し。気温も高いし期待できるかも。
なんて考えながら水面を凝視するもライズの気配は全くなし。午前中にユスリカが少し出たが、喰われない。時が経っても前日のようにまとまった虫の流下はなし。
専用区はやや濁りあり。水の色もなんか変だったから雪シロでも入ったのかな。当然ライズも無く、今日はロッドを振ることなく終了。晴れて風が出てきた14時前には車に乗り込んでいた。

午前中は振ったり止んだりの雨に打たれながらただただ水面を見てましたよ。

ち~ん。泣
前夜から川に着くまではそこそこまとまった雨が降っており、水位と濁りを気にしながら車を走らせた。
途中、揖斐川の道路脇に大型トラックが横倒しになってたような・・・安全第一。
現地に着くと、水位は上がっているが濁りはほとんど無し。気温も高いし期待できるかも。
なんて考えながら水面を凝視するもライズの気配は全くなし。午前中にユスリカが少し出たが、喰われない。時が経っても前日のようにまとまった虫の流下はなし。
専用区はやや濁りあり。水の色もなんか変だったから雪シロでも入ったのかな。当然ライズも無く、今日はロッドを振ることなく終了。晴れて風が出てきた14時前には車に乗り込んでいた。

午前中は振ったり止んだりの雨に打たれながらただただ水面を見てましたよ。

ち~ん。泣
Posted by kato. at 19:46│Comments(4)
│fishing
この記事へのコメント
ひょっとして2日連続ですか。
今朝は出勤時に相当雨が降っていたので、この週末予定が心配でしたが、
いずれにしても根尾は厳しいようですね。
今朝は出勤時に相当雨が降っていたので、この週末予定が心配でしたが、
いずれにしても根尾は厳しいようですね。
Posted by 310川 at 2012年02月23日 20:06
310川さん こんちは
ひょっとしての2日連続です。
行くつもりはなかったのですが、前日がボーズでしたのでつい・・・
日によってだいぶと偏ってますけど、人は少ないし魚はいますので
状況次第ですね~ コカゲが出ると楽しくなるはずですよ!
ひょっとしての2日連続です。
行くつもりはなかったのですが、前日がボーズでしたのでつい・・・
日によってだいぶと偏ってますけど、人は少ないし魚はいますので
状況次第ですね~ コカゲが出ると楽しくなるはずですよ!
Posted by kato. at 2012年02月23日 20:28
まいどですー
お疲れ様でした。あの後・・・ライズちょいとありました。
しっかしですねーあまりに近すぎで・・・岸から1mもないところでライズ(笑)
明日はショートロッドももってきます。
LINKさせていただきました
お疲れ様でした。あの後・・・ライズちょいとありました。
しっかしですねーあまりに近すぎで・・・岸から1mもないところでライズ(笑)
明日はショートロッドももってきます。
LINKさせていただきました
Posted by abelkun at 2012年02月23日 20:47
Mさん でいいですよね。まいどです。
そうでしたかーあの後ライズあったんですね!しまったなー。でも至近距離過ぎてお手上げなんですね。
では明日はショートロッドで誰も釣れないライズを獲ってやってください。笑
リンクありがとございまーす。では僕も。
そうでしたかーあの後ライズあったんですね!しまったなー。でも至近距離過ぎてお手上げなんですね。
では明日はショートロッドで誰も釣れないライズを獲ってやってください。笑
リンクありがとございまーす。では僕も。
Posted by kato. at 2012年02月23日 21:48