2012年04月09日
ワンチャンス
日差しが暖かく春を感じる一日。
今日はチャンスは一回のみだった。結果は・・・残念。ものにできず。センスないわ~。

今日は前回と違い、朝からライズなし。気温が高く期待してきたのだが。
先日の大雨でかなり増水したようで岸辺にはその痕跡が残っていた。魚も流されたり着き場が変わってしまったのか。
前回獲れなかった魚が釣りたくてナミヒラタのハッチを待ちましたが、ナミヒラタはもう終わってしまったようで空振り。
場所を変えてプールを眺めていると、マダラ?かな。中型、小型のダンがそこそこ流れる。コカゲロウの出ない今年はこんなおいしいハッチを見るのは初めて。
すると程なくしてプール下の方からライズが。流れるダンに対するライズ。
こんなに狙いやすいライズはそうそう無いかも。今年の根尾では。
しっかりと狙いを定めて一投目。思った通りに「パクっ」と出てくれました。
でもね、すっぽ抜け。
しかも針触っちゃったし・・・
なので、もう一つ奥のレーンの魚に狙いを定めたのですが、ここでまたまた気圧の谷が通過。急に雨が降り出し、ライズは沈黙。
以上!!
この後は、店長とお喋りして時間を潰し、夕方までぼーっと水面を眺めてました。
今日はチャンスは一回のみだった。結果は・・・残念。ものにできず。センスないわ~。
今日は前回と違い、朝からライズなし。気温が高く期待してきたのだが。
先日の大雨でかなり増水したようで岸辺にはその痕跡が残っていた。魚も流されたり着き場が変わってしまったのか。
前回獲れなかった魚が釣りたくてナミヒラタのハッチを待ちましたが、ナミヒラタはもう終わってしまったようで空振り。
場所を変えてプールを眺めていると、マダラ?かな。中型、小型のダンがそこそこ流れる。コカゲロウの出ない今年はこんなおいしいハッチを見るのは初めて。
すると程なくしてプール下の方からライズが。流れるダンに対するライズ。
こんなに狙いやすいライズはそうそう無いかも。今年の根尾では。
しっかりと狙いを定めて一投目。思った通りに「パクっ」と出てくれました。
でもね、すっぽ抜け。
しかも針触っちゃったし・・・
なので、もう一つ奥のレーンの魚に狙いを定めたのですが、ここでまたまた気圧の谷が通過。急に雨が降り出し、ライズは沈黙。
以上!!
この後は、店長とお喋りして時間を潰し、夕方までぼーっと水面を眺めてました。
Posted by kato. at 21:21│Comments(0)
│fishing