2012年04月27日
GW前にちょっと
今日はいつもの川のちょっと上の方へ。
10時前に現地着。日差しの暖かい谷は、ちょうどハッチのピーク。ストーンにメイフライにカディスの複合ハッチ。


アベレージはこんなサイズ。
よさげな太い流れからはこんなのも。瀬の中でライズしてましたよ。

林道沿いでアクセスし易いのか餌師がかなり入ってきたので、昼過ぎには終了。

そのまま本流、夜の部へ突入するもライズ少なく惨敗。ヒゲナガはまた改めて。

10時前に現地着。日差しの暖かい谷は、ちょうどハッチのピーク。ストーンにメイフライにカディスの複合ハッチ。
アベレージはこんなサイズ。
よさげな太い流れからはこんなのも。瀬の中でライズしてましたよ。
林道沿いでアクセスし易いのか餌師がかなり入ってきたので、昼過ぎには終了。
そのまま本流、夜の部へ突入するもライズ少なく惨敗。ヒゲナガはまた改めて。
Posted by kato. at 22:42│Comments(4)
│fishing
この記事へのコメント
こんばんは〜 お邪魔します。
揖斐川水系もいい川がある様ですね
ライズしてた魚は25㎝ぐらいですか?
暫くご無沙汰なので、羨ましいっス
揖斐川水系もいい川がある様ですね
ライズしてた魚は25㎝ぐらいですか?
暫くご無沙汰なので、羨ましいっス
Posted by naoto8410
at 2012年05月01日 19:15

naoto8410さん どうもです
初めて行きましたが思ったよりも魚が多かったです。
この連休でだいぶ抜かれそうですけどが。
ライズしてたので25cmくらいですかねーこんなのがぽんぽん
釣れると楽しいんですけど。
初めて行きましたが思ったよりも魚が多かったです。
この連休でだいぶ抜かれそうですけどが。
ライズしてたので25cmくらいですかねーこんなのがぽんぽん
釣れると楽しいんですけど。
Posted by kato. at 2012年05月01日 21:59
ぽんぽんですかぁ そりゃ楽しそうだ
でも なかなかそうは行かないのが
また愉し
でも なかなかそうは行かないのが
また愉し
Posted by 汁神 at 2012年05月02日 21:39
汁神さん こんちは
おっしゃる通りでございますなー。
今度、ロングリーダーの要らない釣り方教えてくださーい。
おっしゃる通りでございますなー。
今度、ロングリーダーの要らない釣り方教えてくださーい。
Posted by kato. at 2012年05月03日 12:32