2012年06月01日
初!富山の渓
のんびりイワナを釣ってきました。初めての富山の渓で。
現地には前日の夕方頃に着。飯食って寝るには早すぎるので、18時頃から小一時間イブニングで竿をだした。
ちょうどモンカゲとストーンが飛んでます。
場所は集落近くの何でもないチャラ瀬であったが、50M程の区間であれよあれよとイワナが釣れる。
何じゃここは・・・魚が多いなー。なんかこの時間だけでもう満足ですけど。
で、今日。早朝から渓へ立つも時間が早いため反応は芳しくない。
二度目の朝食を摂りながら気温が上がるのを待つ。
こんな時はタバコが恋しくなるな~。って、いかんいかん・・・
しばしの休憩ののち程なくして目の前のプールでライズ。渇水の中浅い瀬にでてきましたよ。
まずは、
あと1cm足りないかな!?
ぽつぽつと反応があるが、上手く針を流せたらもうちょっと反応があるんだろうな。ナチュラルに流れた時しか魚が出てくれない。
もっと勉強しないかんわー。
いい感じの流れからはこんなの↓
ん?あと1cmか・・・
この後は、反応が少なくなってきたので帰りもあることだし早めに終了。
昼に旨い蕎麦食いました。
前から気になっていたそばプリンも最高やった。

程よい甘みがたまりません。
こいつは一日目に釣った茶色い奴。
当初目指した渓へは通行止めのため辿り着けず。入渓場所を探してうろうろしてる間にあまりにも時間が経ってしまい、こいつらを釣って遊んだ後に富山へと車を走らせたのであった。
あ~運転長かった。
Posted by kato. at 20:45│Comments(6)
│fishing
この記事へのコメント
良い釣りされてますね(羨)
富山の渓も最近ご無沙汰です…
それにしても、根尾の尺アマゴは立派ですね
今シーズンこれぐらいのやつ一匹釣りたいですわ。。。
富山の渓も最近ご無沙汰です…
それにしても、根尾の尺アマゴは立派ですね
今シーズンこれぐらいのやつ一匹釣りたいですわ。。。
Posted by naoto8410 at 2012年06月02日 11:27
naoto8410さん こんちは
富山は初めて行きましたが、平日なのであまり人がおらずでいい思いができましたよ!
根尾のアマゴはかっこいいでしょ。笑
最近はなぜだか運がいいのです。
でかいのはこれからが本番ですよー良い魚の写真がアップされるの期待してます!
富山は初めて行きましたが、平日なのであまり人がおらずでいい思いができましたよ!
根尾のアマゴはかっこいいでしょ。笑
最近はなぜだか運がいいのです。
でかいのはこれからが本番ですよー良い魚の写真がアップされるの期待してます!
Posted by kato.
at 2012年06月02日 16:50

kato.さん、こんばんわ♪
あー!そば茶プリンやないすか!
うーん、今シーズンも食べたくなってきた(笑)
渇水であっちも厳しいようですね。
そんな中、ぶっとい、あと1cm連発とはよござんしたね~。
1人で運転はしんどい距離ですね。あのトンネルが長いですね。
あー!そば茶プリンやないすか!
うーん、今シーズンも食べたくなってきた(笑)
渇水であっちも厳しいようですね。
そんな中、ぶっとい、あと1cm連発とはよござんしたね~。
1人で運転はしんどい距離ですね。あのトンネルが長いですね。
Posted by narukawa119
at 2012年06月03日 22:16

narukawa119さん どもっす
そば茶プリンでしたかーじつはnarukawa119さんのを見ていつか行こうと思ってたのです。美味かったです。
渇水で数はあまり出なかったですが、イブニングは最高でしたー遠いですがまた行きたいですね。
そば茶プリンでしたかーじつはnarukawa119さんのを見ていつか行こうと思ってたのです。美味かったです。
渇水で数はあまり出なかったですが、イブニングは最高でしたー遠いですがまた行きたいですね。
Posted by kato.
at 2012年06月03日 22:20

そば茶プリンにライズ!w
あそこの渓 いいっすよね~ そろそろ盛期ですね
あそこの渓 いいっすよね~ そろそろ盛期ですね
Posted by fielder at 2012年06月04日 01:13
fielderさん どもっす。
そば茶プリンはやばいですね。ほんと美味しかったです。
あのお店って平日も営業してるんですねー。
また食べに行かなければ!
そば茶プリンはやばいですね。ほんと美味しかったです。
あのお店って平日も営業してるんですねー。
また食べに行かなければ!
Posted by kato.
at 2012年06月04日 11:02
