ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月18日

新緑の季節

今年は変な気候だ。

暖かい3月から一変して、4月5月と肌寒い日が多い。

連休が明けてようやく本来の5月らしい日が増えてきた。17日も風はまだ少し冷たいが日差しは強く気持ちの良い一日だった。




前夜も職場の飲み会があり、帰宅は12時過ぎ。早朝起きたときはまだアルコールが抜け切れてないようなだるい感じだったが、無事に家を出発。そろそろイワナが釣りたくなってきたが、行先がまだ決まらない。


木曽に行くか飛騨にいくか。結局高速の分岐まで悩み、飛騨方面にハンドルを切った。





山の緑が柔らかいトーンの色合いでいい季節になってきたのを実感。新緑の林道歩きは気分が良い。
新緑の季節


いつもより長めに歩いて入渓。

流れはやや渇水気味だが、問題なく釣り上がれそう。




開始してすぐに今日の目的のイワナ。やっぱりイワナはいいなーおおらかにフライを食べてくれる。

新緑の季節


今日は、流心、開き、反転流、ちょっとした岩の影などイワナの着きそうな場所からコンスタントに反応があり楽しかった。

新緑の季節

新緑の季節

新緑の季節

新緑の季節


結局、朝9時頃から夕方16時まで目一杯満喫。


今年は、自分の気分もいつもと違うようだ。前回も夕方までしっかり釣りを楽しめている。今日も気が付けばまるっと8時間歩いた。


なんかいい方向に向かっている兆候だと良いかな。

新緑の季節





このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

同じカテゴリー(fishing)の記事画像
9.12
7.18
6.11
6.8
7.29
6.30
同じカテゴリー(fishing)の記事
 9.12 (2024-09-12 17:28)
 7.18 (2024-07-18 16:53)
 6.11 (2024-06-11 16:44)
 6.8 (2023-06-08 14:07)
 7.29 (2022-08-02 09:39)
 6.30 (2022-06-30 16:35)

この記事へのコメント
こんばんは。

新緑のいい季節になってきましたね。
記事を読んでたら、一日中谷を歩いてイワナ三昧を味わいたくなりました^^。
Posted by release-windknot at 2013年05月18日 20:49
windoknotさん こんばんは

そろそろいい季節ですよー。
一日歩き回って良い疲労感でした。
Posted by kato. at 2013年05月19日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の季節
    コメント(2)