ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月13日

渇水その2

結局まとまった雨が降らない中、月曜日に岐阜の川へ行ってきた。


早朝は本流で。
渇水その2

こいつはジャンプを繰り返してくれて面白かった。
渇水その2

この時期の本流の釣りにはまりそう。

いろいろ買わないかんなー手持ちの竿やラインでは限界がある。




本流を早く切り上げるつもりが、欲がでてでかい魚おらんかなーと粘ってしまった。

昼前に、予定していた谷に入る。



初めて行く谷。木が覆いかぶさっているため、6'6フィートのショートロッドで。
渇水その2

もともとの細い流れが渇水のためチャラチャラの流れに。全体的にかなり浅い。

イワナの川かなーと思っていたらヤマメの川でした。
渇水その2


浅いせいかかなりの魚が残っている。距離を取らないとすぐ走られて大変。


でも、距離をとることすら難しい程、木が覆いかぶさっている。まぁたまにはこんな釣りもいいのかな。修行だ修行。



10cmもないような流れから魚がフライに出る。小さいポイントながら確実に魚は付いていてびっくり。

今度増水した時を狙って来よう。




このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

同じカテゴリー(fishing)の記事画像
9.12
7.18
6.11
6.8
7.29
6.30
同じカテゴリー(fishing)の記事
 9.12 (2024-09-12 17:28)
 7.18 (2024-07-18 16:53)
 6.11 (2024-06-11 16:44)
 6.8 (2023-06-08 14:07)
 7.29 (2022-08-02 09:39)
 6.30 (2022-06-30 16:35)

この記事へのコメント
楽しんどるねー、DHいっちゃう?
Posted by マルコ・アントニオ at 2013年06月13日 18:18
マルコさん どもっす

長い竿が欲しい!!でも先立つモノがない・・・

あちらの様子はどうでしたか??
Posted by kato.kato. at 2013年06月13日 19:23
kato.さん、こんばんわ♪
へー、そんな流れでも魚がいましたか。
しかもヤマメ?
確かに増水になればチャンス!ですね。
Posted by narukawa119 at 2013年06月13日 22:19
narukawa119さん ようこそ

所々に小さい流れ込みやプールはあるのですが、その間のチャラチャラな流れにも魚が着いてました!
すぐ気づかれるので、釣られにくいんでしょーね。でももうちょっとゆったりと竿を降りたいです!
Posted by kato.kato. at 2013年06月13日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渇水その2
    コメント(4)