ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月06日

DTL

秋晴れの中、大安トラウトレイクへ行ってきました。
訪れるのは今回が初です。


DTLのこの時期は、オオユスリカへのライズの釣りができて楽しめるとのこと。


前日は仕事から帰ったのが深夜。数本のFピューパを巻いて就寝しました。



昼過ぎに現地着。ぽかぽか陽気で気温も20度近くあり暑いくらい。
土曜日ですが、桟橋には適度に空きがあります。

釣るのが難しい管理釣り場というのは本当のようですね。



虫はそこそこ見えますがライズは散発。表層から中層あたりを引っ張って様子を見ますが当たりは無し。

周りのフライの方は皆マーカーを付けて釣ってます。でも当たりは少ないようですね。
ルアー、フライどちらも渋いようです。


YUKI'Sフライスクール&ガイドの柚木さんがいらっしゃいましたので、ときどき話しをしながら時間を潰します。


夕方16時頃から、散発ながらライズが見えるようになってきますが、当たりなし。
途中からは、柚木さんにキャスティングのちょっとしたアドバイスを受けて、釣りそっちのけでキャスティング練習をしてましたよ。

課題が盛りだくさんです。上手い人のキャスティングを間近でみるのはとてもいい勉強になります。
また、第三者の目で客観的にキャスティングのダメな所を教えてもらえるのはほんとに上達の近道だと感じました。

次回はがっつりとスクールに申し込もうと思いますよ。



DTL
暮れゆくDTL。夕暮れ時にはライズが増えましたが結局当たりなしの一日でした。でも良いサイズが「ゴボッ」とライズするのでけっこう熱くなります。

DTL。また行こうと思います。




このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

同じカテゴリー(fishing)の記事画像
9.12
7.18
6.11
6.8
7.29
6.30
同じカテゴリー(fishing)の記事
 9.12 (2024-09-12 17:28)
 7.18 (2024-07-18 16:53)
 6.11 (2024-06-11 16:44)
 6.8 (2023-06-08 14:07)
 7.29 (2022-08-02 09:39)
 6.30 (2022-06-30 16:35)

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした。ライズが少なく残念でしたね。
もうちょっと多くなるかと思ってましたが・・・
ブログで状況を綴っていきますので参考にして下さい。
それと色々おせっかいをしてごめんなさい。
練習してね!
Posted by ビlルモンロ- 柚木 at 2010年11月06日 22:33
ビlルモンロ- 柚木さん こんばんは

お疲れ様でした。夕暮れ時は少しライズ増えましたよ。



今日はスクールでもないのにありがとうございました。
練習練習ですわ。
Posted by kato. at 2010年11月06日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DTL
    コメント(2)