ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月19日

3.19

毎年春に通った川へ久しぶりに。


11時に現地着。

ここ数年状況が良くないためか誰もいないプールでライズを探す。


薄曇りの天気ということもあるが、相変わらず虫が多い川だ。



14番から12番サイズのダンが次から次へと流れていく。



瀬頭を中心にライズを探すが、虫は食べられることなく流れていく。


もしかしたらと開きをチェックすると単発でライズ。ちょっと遠くて、立ち込んだらその後は沈黙。



12時過ぎてから待望のまとまったナミヒラタのハッチが。



相変わらず瀬の中は沈黙だが、開きのやる気のある魚がライズを始める。



流れてくるダンを順番に食べていく。



いい魚だ。いいライズだ。



やっぱりこの川のライズは見応えがある。





でもねーよく動き回るくせに射程距離にはなかなか入ってこない。



ライズしてたのは一匹だけ。





届かない距離で起こるいいライズを指を咥えて見てましたよ。



もう一回これるかなー。残ってるかなーあの魚。






このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

同じカテゴリー(fishing)の記事画像
9.12
7.18
6.11
6.8
7.29
6.30
同じカテゴリー(fishing)の記事
 9.12 (2024-09-12 17:28)
 7.18 (2024-07-18 16:53)
 6.11 (2024-06-11 16:44)
 6.8 (2023-06-08 14:07)
 7.29 (2022-08-02 09:39)
 6.30 (2022-06-30 16:35)

この記事へのコメント
お疲れ様~とりあずライズは見れたのねー
あれ以来、ライズが見れなかったので・・・運が良いほうかな?
Posted by 店長 at 2019年03月20日 08:43
なんとそうでしたか!かなり運が良かったみたいですね!

いいライズでしたよー!一匹だけでしたけど。
Posted by kato.kato. at 2019年03月20日 09:13
光景が目に浮かびます^^。
相変わらず厳しい状況ですね。
ライズが多ければ行きたいんだけど。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2019年03月20日 20:34
release-windknotさん こんにちは

ライズが多ければいいんですけどねーほんとに。
厳しいのに変わりはなさそうです。
Posted by kato.kato. at 2019年03月22日 18:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.19
    コメント(4)