ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月30日

9.29

29日にシーズンラストとなる釣行へ。


ようやくMTBが納車されたので、今日は10年振りとなる右岸側の支流に向かう。


林道ゲートへは6時前に到着。先行者は2台。シーズン終盤だから仕方ないよね。



その内の一台は、以前からブログを拝見していたこの方でした。

ちょうど出発するところだったので簡単に挨拶をしたところ、この川の情報をいろいろ教えていただき大変助かりました。

また、入渓場所まで譲っていただき感謝です。



さて、まずはMTBで目的の二股までの上り坂。

途中の急登がしんどかったけど、降りることなく漕ぎ続け事前に予想していた1時間できっちりと到着。


MTBの走破力に脱帽です。こりゃ楽だわ。

9.29



着いた流れは、やや渇水気味で、頭上も木が迫り出した細い流れ。


8フィート台のロッドでは少し窮屈だったが、小さいサイズのイワナが遊んでくれましたよ。

9.29

9.29



中々サイズが上がらないので、途中で切り上げ少し下流で再入渓。



この辺はアマゴがメインのようで、こんなサイズのアマゴが、ぼちぼちと反応してくれ楽しめました。

9.29


今日も家庭の事情で早く帰る必要があるため、12時には終了。下りのMTBは最高だ。









このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

同じカテゴリー(fishing)の記事画像
9.12
7.18
6.11
6.8
7.29
6.30
同じカテゴリー(fishing)の記事
 9.12 (2024-09-12 17:28)
 7.18 (2024-07-18 16:53)
 6.11 (2024-06-11 16:44)
 6.8 (2023-06-08 14:07)
 7.29 (2022-08-02 09:39)
 6.30 (2022-06-30 16:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9.29
    コメント(0)