2010年01月27日
Fine weather
27日は日差しが暖かく、穏やかな晴天でした。
仕事の疲れから早起きはできませんでしたが、午前中に起きて藤原の管理釣り場サンクチュアリに行ってきました。のんびり、半日券で楽しみます。
近隣の山はうっすらと雪化粧ですね。まだまだ冬です。今日は空気も澄んでいるので透明感のある空が美しいです。

サンクチュアリには11時前に着いたので、施設のカフェでゆっくりランチ。その後12時から始めました。
平日ですので、かなり空いてます。フライは三人のみ。ルアーもそんなにいませんので、のんびりです。
先週に続いて、今回が二回目のサンクチュアリ。まず、先週好反応だったマラブーを使って、フォールで誘ってみます。
一投目で50cmくらいのナイスなサイズが挨拶してくれました。その後は、30cmくらいのアベレージサイズに飽きない程度に遊んでもらいました。

サンクチュアリのように桟橋から釣るところは、なかなか写真がきれいに撮れないのが残念です。ネットですくって撮る感じなので雰囲気ありません。いまいち・・・
魚もネットの上だと暴れるのでシャッターチャンスがないですわ。

日中は、ユスリカでしょうか。小さいサイズの虫が良く飛んでいましたが、サンクチュアリの魚は虫なんか眼中に無いですね。CDCピューパのイマージングで誘ってみますが、反応は薄いです。やっぱりペレットが一番なんでしょうか。
そこそこ数が釣れて、地元からも気軽に行ける距離なのでここはここで面白いですが、やっぱり、ライズの釣りがしたいかなぁ。
解禁まではまだ日があるので、あと数回は管理釣り場のお世話になりそうです。
仕事の疲れから早起きはできませんでしたが、午前中に起きて藤原の管理釣り場サンクチュアリに行ってきました。のんびり、半日券で楽しみます。
近隣の山はうっすらと雪化粧ですね。まだまだ冬です。今日は空気も澄んでいるので透明感のある空が美しいです。

サンクチュアリには11時前に着いたので、施設のカフェでゆっくりランチ。その後12時から始めました。
平日ですので、かなり空いてます。フライは三人のみ。ルアーもそんなにいませんので、のんびりです。
先週に続いて、今回が二回目のサンクチュアリ。まず、先週好反応だったマラブーを使って、フォールで誘ってみます。
一投目で50cmくらいのナイスなサイズが挨拶してくれました。その後は、30cmくらいのアベレージサイズに飽きない程度に遊んでもらいました。

サンクチュアリのように桟橋から釣るところは、なかなか写真がきれいに撮れないのが残念です。ネットですくって撮る感じなので雰囲気ありません。いまいち・・・
魚もネットの上だと暴れるのでシャッターチャンスがないですわ。

日中は、ユスリカでしょうか。小さいサイズの虫が良く飛んでいましたが、サンクチュアリの魚は虫なんか眼中に無いですね。CDCピューパのイマージングで誘ってみますが、反応は薄いです。やっぱりペレットが一番なんでしょうか。
そこそこ数が釣れて、地元からも気軽に行ける距離なのでここはここで面白いですが、やっぱり、ライズの釣りがしたいかなぁ。
解禁まではまだ日があるので、あと数回は管理釣り場のお世話になりそうです。
Posted by kato. at 19:40│Comments(2)
│fishing
この記事へのコメント
行ってきたんや。
相変わらずフライは爆釣なんやなぁー。
俺も行きたくなってきた。
相変わらずフライは爆釣なんやなぁー。
俺も行きたくなってきた。
Posted by ちっぴる at 2010年01月28日 12:36
また平日にでも行きましょーのんびりできるでええわー。
Posted by kato.
at 2010年01月28日 15:30
