2010年07月25日
夏 イワナ
25日、たまたま日曜休み。
我慢ができずに行ってきました。
前日も仕事が遅くなり、日付が変わった時間に帰宅。そのまま準備して家を出ます。
6月末に増水濁流で諦めて帰ってきた川へ。
自宅から片道350km。4時間のドライブです。出発が1時過ぎですので、今日は睡眠を取らずに釣りになりますね。身体が持ちますように。
現地では、梅雨明けらしい快晴。

緑も瑞々しいですね。自然の中にいるだけで癒されます。

川に降り立つと、前日までの足跡がたくさん。けっこう人が入っているようです。
どうかなーと思いながらの一投目。
ちゃんとイワナが反応してくれました。
その後も、数は減ってそうですが、流れのしっかりとしたポイントからは必ずイワナがフライに飛びついてくれます。
朝から活性が高いですね。夏本番です。

今日はフライマンを一人みただけで、その方は自分よりも下流から入渓してますので、マイペースに釣り上がります。
水の透明度が高く、若干の減水も影響してか流れの中からの反応がほとんど。
岸際や大岩の影、深いプールにはあまり魚が着いていないようです。
小さいポイントを叩きながら、5時間程楽しみ満足して終了とします。
泣尺が2本でてくれましたよ。


ロッドを替えてからというもの、なぜか良い釣りに恵まれます。

そこそこ投げれますし、魚とのやり取りも楽しいですし、良い買い物をしました。
梅雨も明け、今年もウェットウェーディングの季節がやってきました。やっぱり気持ちいいですね。水の冷たさが心地よいです。夏は夏でいいなーとつくづく思います。

仕事のこともしばし忘れて満喫。

我慢ができずに行ってきました。
前日も仕事が遅くなり、日付が変わった時間に帰宅。そのまま準備して家を出ます。
6月末に増水濁流で諦めて帰ってきた川へ。
自宅から片道350km。4時間のドライブです。出発が1時過ぎですので、今日は睡眠を取らずに釣りになりますね。身体が持ちますように。
現地では、梅雨明けらしい快晴。

緑も瑞々しいですね。自然の中にいるだけで癒されます。

川に降り立つと、前日までの足跡がたくさん。けっこう人が入っているようです。
どうかなーと思いながらの一投目。
ちゃんとイワナが反応してくれました。
その後も、数は減ってそうですが、流れのしっかりとしたポイントからは必ずイワナがフライに飛びついてくれます。
朝から活性が高いですね。夏本番です。

今日はフライマンを一人みただけで、その方は自分よりも下流から入渓してますので、マイペースに釣り上がります。
水の透明度が高く、若干の減水も影響してか流れの中からの反応がほとんど。
岸際や大岩の影、深いプールにはあまり魚が着いていないようです。
小さいポイントを叩きながら、5時間程楽しみ満足して終了とします。
泣尺が2本でてくれましたよ。


ロッドを替えてからというもの、なぜか良い釣りに恵まれます。

そこそこ投げれますし、魚とのやり取りも楽しいですし、良い買い物をしました。
梅雨も明け、今年もウェットウェーディングの季節がやってきました。やっぱり気持ちいいですね。水の冷たさが心地よいです。夏は夏でいいなーとつくづく思います。

仕事のこともしばし忘れて満喫。

Posted by kato. at 23:10│Comments(6)
│fishing
この記事へのコメント
楽しそうな釣り、いいですね!文面から伝わってきますよ。大きいのを釣らなきゃって思い過ぎると楽しくなくなる時がありますから・・・。KATOさんには今のスタンスを続けていってほしいです。大きいのが釣れないから面白くないというブログを見てると寂しくなります。フライ本来の楽しさを味わってほしいです。(人それぞれで自由なんですけどね)
Posted by ビlルモンロ- 柚木 at 2010年07月26日 09:20
ビlルモンロ- 柚木さん こんにちは
この場所までくると自然がほんと豊かで気持ち良いです。
魚も多いですし、柚木さんブログのポイントの攻め方を実践しながら、ここぞって場所から反応があるとたまりません。
ここのイワナは良く引きますしまた行きたいです。
この場所までくると自然がほんと豊かで気持ち良いです。
魚も多いですし、柚木さんブログのポイントの攻め方を実践しながら、ここぞって場所から反応があるとたまりません。
ここのイワナは良く引きますしまた行きたいです。
Posted by kato. at 2010年07月26日 11:48
今回は楽しめたようですね
テンプルフォークを買ったんですね~
禁漁期になったら9ft#4を組もうと
貯金中です
テンプルフォークを買ったんですね~
禁漁期になったら9ft#4を組もうと
貯金中です
Posted by 汁神 at 2010年07月27日 19:58
汁神さん こんばんは
大満足でした。なので早めに上がってのんびり帰ってきましたよ。
そうなんです。テンプルフォークを買いました。気に入ってます。
また組むんですねー前回もテンプルフォーク組んでませんでしたっけ・・・??
大満足でした。なので早めに上がってのんびり帰ってきましたよ。
そうなんです。テンプルフォークを買いました。気に入ってます。
また組むんですねー前回もテンプルフォーク組んでませんでしたっけ・・・??
Posted by kato. at 2010年07月27日 21:40
そうなんです テンプルフォークが気に入りました
kato.さんの竿はプロフェッショナルですよね
自分で組むとTicrでも2.5万少々で安上がり
kato.さんの竿はプロフェッショナルですよね
自分で組むとTicrでも2.5万少々で安上がり
Posted by 汁神 at 2010年07月28日 19:18
汁神さん こんばんはー
2.5万円くらいですかーそれは安い。
そんな話しを前にされてたので、僕もこの冬は組んでみようかと思ってます。
TFOかセンクロあたりを。
また組み方教えて下さい。
シーズンオフも楽しめそうです。
2.5万円くらいですかーそれは安い。
そんな話しを前にされてたので、僕もこの冬は組んでみようかと思ってます。
TFOかセンクロあたりを。
また組み方教えて下さい。
シーズンオフも楽しめそうです。
Posted by kato. at 2010年07月28日 22:52