2010年08月26日
実感
今シーズンの釣りをふと振り返ってみる。
すると、合わせ切れが激減していることが判明。
とゆうか、合わせ切れをした記憶がないかも・・・全くなかったということはないだろうから、回数としては1、2回程度なんだろう。
あまり魚がフライにでてないとかゆうオチなのかも・・・
合わせ切れ。
渓流の釣り上がりをするようになった4年程前は、それはもうひどいものでした。
20数センチ程の魚を何度も何度も逃してましたよ。
フライもそのつど失いました。あの時は悩みましたが、すぐには解決しなかったですね。
いまは不思議とそんなに意識することなく、防止できてます。
ティップで合わせずバットで合わす。を心掛けてはいますが。
なんて、ちょっと上達を実感。
すると、合わせ切れが激減していることが判明。
とゆうか、合わせ切れをした記憶がないかも・・・全くなかったということはないだろうから、回数としては1、2回程度なんだろう。
あまり魚がフライにでてないとかゆうオチなのかも・・・
合わせ切れ。
渓流の釣り上がりをするようになった4年程前は、それはもうひどいものでした。
20数センチ程の魚を何度も何度も逃してましたよ。
フライもそのつど失いました。あの時は悩みましたが、すぐには解決しなかったですね。
いまは不思議とそんなに意識することなく、防止できてます。
ティップで合わせずバットで合わす。を心掛けてはいますが。
なんて、ちょっと上達を実感。
Posted by kato. at 21:51│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
進歩を実感できるなんて素敵なことですね。フライを趣味として良かったんじゃないでしょうか。もっと楽しもうと思えますものね。
僕も課題がたえずあって乗り越えるのに苦労してます。たまにクリアしたなと思えると嬉しいですね!まだシーズンは終わっていませんよ!というか年中釣りしたい・・・ですね。
僕も課題がたえずあって乗り越えるのに苦労してます。たまにクリアしたなと思えると嬉しいですね!まだシーズンは終わっていませんよ!というか年中釣りしたい・・・ですね。
Posted by ビlルモンロ- 柚木 at 2010年08月27日 22:46
ビlルモンロ- 柚木さん こんにちは
進歩を実感したのもつかの間、課題が目白押しになりました
次の課題を達成するためにがんばりますよ
年中釣りできたらいいですよねーほんとに
進歩を実感したのもつかの間、課題が目白押しになりました
次の課題を達成するためにがんばりますよ
年中釣りできたらいいですよねーほんとに
Posted by kato. at 2010年08月29日 09:36