ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月10日

ライズウォッチング

曇天でライズ日和かも。



でも、朝寝坊しました。8時に起き、やや風が強い中根尾へ。


シラメのライズをのんびり探そうかと。



のんびり川原を歩き、ばったりお会いした常連さんと世間話をしながらライズを待つ。
小さい虫しか出ていないので、風の止んだ時のみライズあり。

曇り空だしコカゲでも出んかなーって期待して来たんですけど駄目でした。




夕方前にいつもの場所。放流魚がプール全体に散らばって来てますね。
ライズしてますよ。

今日も皆さんは別の場所に集まっておられるようで、プールには春日井のFFMさんと僕の二人。
いろいろと楽しい話を聞かせていただきながら、ライズと対峙。


なかなか渋いライズで投げたらすぐに沈みます。魚は多いんですけどね。
そうこうしている内に、ライズは単発に。風も吹くは、虫が減るわでした。
ライズウォッチング

でも一緒にいた方はさらっと釣ってましたよ。上手です。
ためになる話もたくさん聞かせていただきました。ありがとうございます。




で、シラメのライズは・・・




今日の目的はなんてったって観察ですから。
銀ピカは、出直して月曜日にやっつけに行きます。
天気予報では月曜日は雪の予報。うはうはですわ。






このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

同じカテゴリー(fishing)の記事画像
9.12
7.18
6.11
6.8
7.29
6.30
同じカテゴリー(fishing)の記事
 9.12 (2024-09-12 17:28)
 7.18 (2024-07-18 16:53)
 6.11 (2024-06-11 16:44)
 6.8 (2023-06-08 14:07)
 7.29 (2022-08-02 09:39)
 6.30 (2022-06-30 16:35)

この記事へのコメント
シラメの観察(?)は出来なかったようですね。どこかにいると思いますよ。
今日はやや天気が悪かったようです。コカゲ(?)を少し見ましたが。
これからです。ボチボチ行きましょう!
Posted by ビlルモンロ- 柚木 at 2011年02月10日 23:00
ビlルモンロ− 柚木さん こんばんは

シラメの観察ですか!?むふふです。
コカゲはまだ少ないですねーはよいっぱいでないかなー
Posted by kato.kato. at 2011年02月10日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライズウォッチング
    コメント(2)