2011年05月29日
安曇野へ 5月26日
連休2日目。
初めての安曇野漁協管内へ。梓川にはブラウンも居るらしいですね。
なんとなく、どんな川か見ておきたくて野麦峠を越えてきました。
梓川の上流部は有名な上高地。観光に行きたいなー。
さて安曇野。
昨日の広々とした高原風景の開田とは一変して、山の中の狭い土地に家々が立ち並び、道路も狭くてなんとなくごちゃっとした印象です。スキー場や、キャンプ場。付近には乗鞍なんかもあり、一昔前の観光地といったイメージか。昨日感じた開放感はここでは感じられずに、朝からなんとなく気が重い。
ガソリンスタンドでガソリンと日券を購入。スタンドのおじさんが親切にも、川の情報とともにフライ向けのポイントを教えてくれる。
おじさんの行った通りで、他の支流はボサが覆った渓で川幅も狭い。でもおじさんの教えてくれた場所は町中の流れでしかも一部が護岸された場所。
遠くまで来たのだから、もう少しロケーションの良い場所で釣りがしたいというわがままな僕は場所移動を決める。
地図を睨みながら、乗鞍方面へ。どこから川に入れるか知らないので車を走らせる時間が長い。あっちに行ったりこっちに行ったり。
挙句の果てには、川まで続いていると思った林道が歩けど歩けど川に通じてなかったり。
なんとか、釣りになりそうな流れを見つけてすぐにイワナが釣れたが、ここも頭上が激しいボサ。ボサ川でも面白いくらい反応があれば夢中で釣りあがっていくのでしょうが、反応も少なく気持ちも萎えてきたので終了。
自分が知らないだけで、良い流れがたくさんあったり魚もたくさん居る場所があったりするんでしょうね。
でも、なんとなく気持ちが乗ってこない。
おまけに、携帯の通じる場所に出ると会社からの着信。
いかんわー。こんな休日はほんといかん。釣れなくても楽しまなければ。せっかくの連休なのに何をやっとるんだろなーと思考は悪循環。
この時点でまだ昼の12時くらい。まだ一日は半分あるじゃないか。
昨日に木曽川漁協の年券を購入していたので、そのまま木曽へトンボ返りしました。
その後は、水没ウェーダーと格闘しながらダムのインレットでライズを狙うもことごとく無視される。
ハッチして水面から飛び立ったエルモンがバッサリと喰われてますよ。サイズは大きくないんですけどね。あーくやしい。
その後イブニングに魚の多い場所に行くも激渋。おまけに雨が降り始める。
暖かい雨。明日も休みの僕。まぁ濡れてもいいさ。この雨はなぜか気持ちを切り替えるスイッチになりましたよ。
冷えた身体を暖めるべく今日も温泉へ。温泉三昧やなー。
あっ。今日は写真を一枚も撮ってないぞ。
初めての安曇野漁協管内へ。梓川にはブラウンも居るらしいですね。
なんとなく、どんな川か見ておきたくて野麦峠を越えてきました。
梓川の上流部は有名な上高地。観光に行きたいなー。
さて安曇野。
昨日の広々とした高原風景の開田とは一変して、山の中の狭い土地に家々が立ち並び、道路も狭くてなんとなくごちゃっとした印象です。スキー場や、キャンプ場。付近には乗鞍なんかもあり、一昔前の観光地といったイメージか。昨日感じた開放感はここでは感じられずに、朝からなんとなく気が重い。
ガソリンスタンドでガソリンと日券を購入。スタンドのおじさんが親切にも、川の情報とともにフライ向けのポイントを教えてくれる。
おじさんの行った通りで、他の支流はボサが覆った渓で川幅も狭い。でもおじさんの教えてくれた場所は町中の流れでしかも一部が護岸された場所。
遠くまで来たのだから、もう少しロケーションの良い場所で釣りがしたいというわがままな僕は場所移動を決める。
地図を睨みながら、乗鞍方面へ。どこから川に入れるか知らないので車を走らせる時間が長い。あっちに行ったりこっちに行ったり。
挙句の果てには、川まで続いていると思った林道が歩けど歩けど川に通じてなかったり。
なんとか、釣りになりそうな流れを見つけてすぐにイワナが釣れたが、ここも頭上が激しいボサ。ボサ川でも面白いくらい反応があれば夢中で釣りあがっていくのでしょうが、反応も少なく気持ちも萎えてきたので終了。
自分が知らないだけで、良い流れがたくさんあったり魚もたくさん居る場所があったりするんでしょうね。
でも、なんとなく気持ちが乗ってこない。
おまけに、携帯の通じる場所に出ると会社からの着信。
いかんわー。こんな休日はほんといかん。釣れなくても楽しまなければ。せっかくの連休なのに何をやっとるんだろなーと思考は悪循環。
この時点でまだ昼の12時くらい。まだ一日は半分あるじゃないか。
昨日に木曽川漁協の年券を購入していたので、そのまま木曽へトンボ返りしました。
その後は、水没ウェーダーと格闘しながらダムのインレットでライズを狙うもことごとく無視される。
ハッチして水面から飛び立ったエルモンがバッサリと喰われてますよ。サイズは大きくないんですけどね。あーくやしい。
その後イブニングに魚の多い場所に行くも激渋。おまけに雨が降り始める。
暖かい雨。明日も休みの僕。まぁ濡れてもいいさ。この雨はなぜか気持ちを切り替えるスイッチになりましたよ。
冷えた身体を暖めるべく今日も温泉へ。温泉三昧やなー。
あっ。今日は写真を一枚も撮ってないぞ。
Posted by kato. at 00:10│Comments(0)
│fishing