ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月13日

7’6 #3-4

久しぶりにヤフーのオークションを見ると、ちょうど欲しかったスペックのロッドが格安ででてました。展示品ですので新品です。

Capsのミルトレス 7’6 #3-4。
7’6 #3-4
5,000円に梱包料1,000円。送料がやや高くたぶん2,000円いかないくらい。

昨年までは、同じくCapsのフライキッズ 6’6 #3-4を釣り上がりで使ってました。今年は平均的なスペックのロッドで基本に忠実に釣り上がりを覚えようと思ってます。

手持ちのロッドはCapsばかり3本に。安いですから。


後は、ナチュラムでC&Fのフライケースとリーダーを注文。
7’6 #3-4
根尾に通いだして、いままでエルクヘアカデイスばかりだったBOXが新しく巻いたパターンでいっぱいになってしまったので、整理します。

18日の釣行には間に合いそうにないですが。

さてさて、18日。庄川か木曾か。どちらも距離的には同じくらい。迷います。
まずは、フライをいくつか巻かなくては。
イワナちゃん待っててね。


さらに、こちらも追加注文しました。前から欲しかった防虫ネット。ちょっと出費がかさみますが、夏への投資ですわ。
7’6 #3-4
夜は標高が高い場所は寒いくらいですが、昼間に眠くなった時が大変です。暑いし虫ははいってくるしで。渓から家までは、だいたい250km前後の場所がほとんど。仮眠無しでは帰れません。この夏は快適な昼寝ですね。





このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

最新記事画像
ツーリングガイド
シーズンラストか
ブリッド号
月曜日
飛騨高山
初物
最新記事
 ツーリングガイド (2016-09-26 08:58)
 シーズンラストか (2016-09-08 08:56)
 ブリッド号 (2016-07-10 12:01)
 月曜日 (2016-05-25 00:14)
 飛騨高山 (2016-05-19 12:06)
 初物 (2016-04-02 23:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7’6 #3-4
    コメント(0)