ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月04日

腰上オーバーホール9

前回無事にシリンダーヘッドまでは組み付けたので続きの作業。


タイミングマークを合わせて1番4番ピストンを上死点に。




排気側カムシャフトのマークをシリンダーヘッドに合わせて、そこから28番目のピンを吸気側カムシャフトの28番マークに合わせて・・・




あれ?




カワサキさん・・・28番マークがピンとピンの間を指してますよ。


この後、広島のヘッド加工をしてくれたショップに画像を送って相談。


右側でいいと思うよと丁寧にアドバイスをいただき組んで確認すると、問題無さそうでした。






無事に終わったーと思ったんですけど、実はこの作業の前にもここまでは何回か組んだのですが、トップアイドラーを付けずにクランクを回してしまいコマがずれてやり直したり、クランク側でチェーンが噛み込んでしまったのでやり直したり・・・

アイドラーの調整のタイミングで、組んだはいいけど1コマずれてたりなどなど、何度もやり直しを。



そして、最後は組み終わってからのタペットクリアランス確認で全くクリアランスがなさそうな箇所があり、バルブの組み付けに不安があったのでせっかくカムシャフトまで載せたけどまたバラして・・・



結果、今回の作業では完成せず次の休みにやり直しに。



215の薄いシムを注文したんだけどこれで収まるといいんだけど。








このブログの人気記事
ホームリバー
ホームリバー

南知多慣らしツーリング
南知多慣らしツーリング

同じカテゴリー(KZ750D1)の記事画像
塩瀬ベース
茶臼山ツーリング
jn-magicジェットニードル
CRスペシャル
奥三河花見ツーリング
南知多慣らしツーリング
同じカテゴリー(KZ750D1)の記事
 塩瀬ベース (2022-04-05 10:59)
 茶臼山ツーリング (2021-09-24 15:32)
 jn-magicジェットニードル (2021-09-17 22:08)
 CRスペシャル (2021-04-06 22:30)
 奥三河花見ツーリング (2021-04-05 09:12)
 南知多慣らしツーリング (2021-02-20 10:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腰上オーバーホール9
    コメント(0)