2020年12月02日
腰上オーバーホール3
バタついていた仕事が少し落ち着いた隙を狙って作業の続きを。
ウェビックで注文していたバルブスプリングコンプレッサーが届いていたので、シリンダーヘッドからバルブパーツを取り外し。

オイル下がりを疑ってエンジンを開け始めたのだが、作業が進むほどオイル下がりなんかしてないんじゃないかと思えてくる。
吸気ポート側も極端にベタついてないし、ピストンヘッドもどちらかといえば乾いている。
バルブガイドとバルブステムのガタも問題なさそうだ。
腑に落ちないけど、とりあえず各部品の洗浄を進めていこう。

バルブコッターを外す時に、ほとんどのバルブでパキッと音がしてスプリングが緩んだ。
ネットでは固着はあまり良くないという記事がでていた。
20年開けてなければそんなもんなんだろうな。
ウェビックで注文していたバルブスプリングコンプレッサーが届いていたので、シリンダーヘッドからバルブパーツを取り外し。

オイル下がりを疑ってエンジンを開け始めたのだが、作業が進むほどオイル下がりなんかしてないんじゃないかと思えてくる。
吸気ポート側も極端にベタついてないし、ピストンヘッドもどちらかといえば乾いている。
バルブガイドとバルブステムのガタも問題なさそうだ。
腑に落ちないけど、とりあえず各部品の洗浄を進めていこう。

バルブコッターを外す時に、ほとんどのバルブでパキッと音がしてスプリングが緩んだ。
ネットでは固着はあまり良くないという記事がでていた。
20年開けてなければそんなもんなんだろうな。
Posted by kato. at 20:45│Comments(0)
│KZ750D1